尼崎の鍼灸院・美容鍼・妊活鍼灸なら女性専門はりきゅう治療院ねこの手

尼崎駅近の鍼灸院。女性鍼灸師による女性専用完全個室の鍼灸院です。美容鍼灸(シワ・たるみの改善)、不妊鍼灸、鍼灸治療(自律神経失調症状・耳鳴り・めまい)を得意としています。

TEL.070-4230-9860
診察時間9時~20時/日・祝休診 兵庫県尼崎市長洲中通1-5-8シルクコトー3F

一般鍼灸

突発性難聴が改善された症例 4日目

 

突発性難聴の症例 4日目

 

突発性難聴になった知人の改善された症例です。

治療を始めてから4日目となりました。

 

 

 

(↓彼女の記事です) ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

2014年11月12日

更新が遅れましたm(__)m

昨日耳鼻科に行って
聴力検査をしてもらったら、
ほぼ正常値に戻っていたので、
今日からステロイド剤が減りましたヾ(^▽^)ノ

 

今まで6錠だったステロイド剤ですが、
今日からは4錠になりました(^^)

朝3錠と
お昼に1錠で、
夜は飲まなくてよいそうです☆

 

ステロイド剤をたくさん飲んでいたときは、
夜中に目が覚めてしまって、
何時間も寝られなくなったりしていたけど、
今日からはましになるかも♪

そして明後日からは、
朝3錠だけになります☆

 

血糖値は昨日血液を採ったのだけど、
夕方にならないと結果が分からないので、
もし緊急の場合は電話しますと言って、
連絡先を聞かれたけど、
電話がかかってきた様子がないので、
きっと大丈夫なのかな♪

聴力のほぼ正常値というのは、
たぶん高い音の耳鳴りが多少しているので、
その加減かなと☆

 

前になった時にも同じような感じになったので、
先生に聞いてみたけど、
それは治らないと言われました(T^T)

でも何ヶ月か立ったら知らない間に治っていたので、
今回もそうなるように願うばかりですo(^-^)o

でももし鳴ったままでも、
普段の生活になんの支障もないので大丈夫(^-^)

今回難聴になったおかげで、
みなさんの優しい暖かいお気持ちをたくさんいただいて、
とても穏やかな気持ちでいることができ、
私は一人じゃないんだと、
私って本当に幸せ者なんだと、
改めて気付くことができました♪

みなさん本当に本当にありがとうございましたm(__)m

お一人お一人に恩返しをするのはとても難しそうなので、
なにもできない私だけど、
少しずつでも恩贈りできたらと思っています☆

 

本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

聴力は戻ってきたようです!

が、高音の耳鳴りがあるようです。

お薬もさらに減り
ご自身での鍼灸治療とローラーケアを続けられています。

 

 

 

 

 

 

 

突発性難聴が改善された症例 3日目

 

突発性難聴の症例 3日目

 

突発性難聴になった知人の改善された症例です。

治療を始めてから3日目となりました。

 

 

 

(↓彼女の記事です)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

2014年11月11日

難聴のお話ですが、
みなさんのお祈りと、
まゆみさんに教えていただいた鍼のおかげさまで、
本当に治っちゃいました(゚o゚)/

朝起きた時は
耳鳴りが少しだけ残っていて、
人の声が、
よく顔や声を出したくない人が
テレビでインタビューされてる時に、
変な声になってるみたいに聞こえていたのですが、
夕方くらいからはどちらもなくなって、
今はすっかりふつうに聞こえていますヾ(^▽^)ノ

 

明日耳鼻科に行ったら、
きっとまた先生に驚かれると思いますo(^-^)o

検査の結果が良かったら、
あとは薬を少しずつ減して行って、
何週間かかけて0にしていくのだと思います((o(^-^)o))

本当に本当に
ありがとうございますm(__)m

ちなみに鍼は、
昨日は3回して、
今日はお出かけしたので、
朝と昼と、
今まさに治療中ですWW

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

かなり改善されているようで安心しました!

お薬も減りました。

ご自身での鍼灸治療とローラーケアは続けられています。

3日目はご自分で3回鍼ができたようです。

 

 

 

 

 

 

突発性難聴が改善された症例 2日目

 

突発性難聴の症例 2日目

突発性難聴になった知人の改善の症例です。

 

(彼女の記事より)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。

 

2014年11月9日

昨日の投稿にたくさんのイイネとコメント、
本当にありがとうございましたm(__)m

感謝の気持ちって、
「ありがとう」という言葉でつたえられないくらいにあふれると、
涙になって流れ出すんですね☆

昨日から今日にかけて、
みなさんの暖かいコメントを読ませていただきながら、
何度も何度も暖かい涙が流れました♪

そして今朝、
点滴をしてもらいに
病院に行ったのですが、
実は点滴できませんでした○| ̄|_

昨日の採血の結果、
血糖値がめっちゃ高いことが判明(^-^;

でもみなさんのお祈りの力と、
まゆみさんの鍼のおかげで、
お医者さんが驚くほど、
聴力が回復していたので、
このまま飲み薬だけで治療することになりましたヾ(^▽^)ノ

血糖値が高かったのは
余分な薬を体に入れなくてすむように、
そして今の自分の生活を見直しなさいという、
神様からのギフトなのかも♪

早めに気付かせてくれた、
突発性難聴にも感謝m(__)m

これから食生活を考え直していきたいので、
いい方法をご存知の方、
お知恵を貸してください☆

お願いばかりでもうしわけありませんが、
どうかよろしくお願いしますm(__)m

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。

翌朝
点滴をしに病院に行かれたら、血糖値が高くできなかったそうです。

ですが、
お医者さんが驚くほどの聴力の回復が認められたので、飲み薬だけの治療に変更となりました。

この日からは、飲み薬と鍼灸治療(自分で)ローラーケアを続けていかれました。

 

 

 

 

突発性難聴が改善された症例 1日目

突発性難聴の症例 1日目

知り合いの鍼灸師の方が突発性難聴になられました。
その治療経過について記事にしています。

治療に関係のないところは長くなるので省こうかと思いましたが、
突発性難聴でお困りの方に薬や彼女の状態をより詳しくお伝えした方が安心かと思い
フェイスブックに投稿されたものをそのまま記事にしています。

(ご本人に了解をとっています)

また
彼女の優しく何事にも感謝されるお人柄が素敵ですので、
そのまま何も加えず記事にさせていただいています。

まずは彼女の記事から

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚

2014年11月8

突発性難聴になりました(^-^;

実は四日くらい前から、
給湯器が動いてる時みたいな、
ゴーッという低い音の耳鳴りがしていて、
聞こえる音の種類によっては、
スピーカーの音がわれた時みたいに、
耳鳴りが増強することもあったのですが、
聞こえない訳ではなかったので、
放っていたのです

ところが三日目(昨日)くらいから、
聞こえにくくなってきた感じがしたのと、
10年ほど前に突発性難聴になった時と、
症状が似ていたこともあって、
お休みだった今日、
耳鼻科を受信しました

検査はふつうの聴力検査と、
鼓膜の圧力テストをしました

前に難聴になった時は、
鼓膜の圧力テストなんて
なかったのになあと感心しながら、
先生のところに戻ってきたら、
私の予測していた通りの答えが返ってきました○| ̄|_.

治療法は三つあるそうで、
一つ目はビタミン剤を飲む方法、

 二つ目は以前難聴になった時に
私が使った方法で、
ステロイド剤を最初は3錠ずつ飲んで、
少しずつ減していって
2週間で0にする方法、

 三つ目は
ステロイドの点滴と飲み薬の両方を使う方法でした

軽い目の難聴ならば最初の二つのどちらかでよくなるけれど、
だいぶ聴力が落ちてるみたいなので、
点滴もした方がいいのじゃないかという
先生の助言もあって、
今回は三つ目の方法を使うことにしました

もらってきた薬は全部で三つ

1日3回飲むカプセルと粉薬、
そして問題のステロイドは、
朝3錠昼2錠夜1錠、
これを四日分

そして大問題の点滴は
明日から1週間、
毎日通うことになりましたさっき昼の薬を飲んでみたけれど、
変わったことはまだありません

こんなおもしろいチャンスなかなかないので、
日記みたいにここに残してみようかなと思いますo(^-^)o

 

でも突発性難聴は、
必ず治る訳ではないみたいなので、
これを見てくださったみなさん、
ほんのちょっとでいいので、
治るように祈っててくださると、
とっても嬉しいです(^^)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
 
 
 
この知り合いの方は視力が弱く
かなり聴力に頼っている生活をされていらっしゃいます。

この投稿を見て耳に頼った生活をしている彼女の耳が、
もし聞こえなくなったら?
と思ったら居ても立ってもいられなくなりました。

ですが、
鍼灸師の方に対して「治療させて!」というのは、どうだろうかと思いました。

鍼灸といってもかなりたくさんの流派があり、私と彼女は流派が違います。

私がしている反応点治療は、耳に関連する治療を得意としていますが、
彼女の流派はどうなんでしょう?
彼女はもちろん自分で治療してるかな?
でももししてなかったら?

少し悩みました。

迷惑だったら彼女が断るだろう。
思いだけでも届けようと
思い切って彼女に連絡をしました。

連絡が取れその日の内に治療をさせてもらうことになりました。

彼女の記事から

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。

2014年11月8日

鍼をしてもらいましたヾ(^▽^)ノ

 

私のさっきの投稿を見て、
わざわざ家まで迎えにきてくださって、
ご自分の家まで連れて行って治療してくださった後、
もとのところまで送ってくださったのです(゚o゚)/

まゆみさんの治療はとっても優しくて
効果も上がる治療でしたヾ(^▽^)ノ

 

鍼をする前と後では
耳鳴りの大きさが半分くらいになったので、
帰りは(まゆみさんの車からお家までですが)
とっても歩きやすくなっていました(^o^)

鍼師の私が今頃言うのもなんなのですが、
鍼って効くんやなぁと
あらためて実感させられた1時間でしたヾ(^▽^)ノ

 

鍼をする場所を覚えて帰らないといけなかったので、
必死で起きていましたが、
そうでなければ絶対に
気持ちよすぎて寝ていたと思います(^-^;

本当に感謝してもしきれませんm(__)m

まゆみさん、今日は本当にありがとうございましたm(__)m

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。

ご自分では鍼灸治療をされていないとのことで、急いで私が治療をすることになりました。

私の通常の治療では、おなかや背中も治療をするのですが、

この日は夜遅く時間もなかったので、耳の治療を集中して行いました。

耳の周辺の反応はかなり強く鍼・灸・ローラーを使いましたが

一度の治療では強い反応を取りきることは難しかったです。

それと

彼女は視力が弱いこともあり目の反応もかなり強かったです。

耳や目の反応の強さから普段の彼女の生活環境の厳しさを改めて感じ、

そんな中でいつもまわりに感謝と笑顔を絶やさず仕事や生活をしている

彼女の芯の強さにとても感動しました。

彼女は鍼灸師ですし自分で治療できますので、はりをうつポイントや場所などをお教えして

今後は自分で治療をするということになりました。

それとすぐできるローラー鍼も持っていただき仕事中の隙間時間などにできるだけしてもらうことになりました。

 

 

 

 

 

円形脱毛症

円形脱毛症の方の鍼灸治療効果☆彡

 

円形脱毛症の方の鍼灸治療の症例

初回ご来店時に、後頭部に直径6センチほどの円形脱毛が2箇所ありました。

 
昨年、強いストレスを感じることがあり、半年以上前から脱毛されたということでした。
ウイッグを付けるほどではないものの、脱毛部分が見えるのではないかと、人前に出る時はとても心配だったようです。
 
 
初来店されてから、1週間~10日のペースでご来店いただき3回目の1ヶ月後
脱毛部分に、発毛がありました!
 
これには、いつも行かれている美容院の方も驚かれていたそうです。
 
 
それから、4ヶ月後。
 
約10日に1回のペースで鍼灸治療を続けていました。
1箇所は全く分からず、もう1箇所もほとんど分からないほどの毛量が出てきました。
 
美容鍼灸もされていらっしゃるので、額の生え際も鍼を打ちます。
その部分にも新しい毛がたくさん生えてきました。
(生え際ってだんだんと後退していきますよね)
 
美容院の方も、鍼の効果にビックリされていました‼
 
 この方の場合、
円形脱毛を気にされて鍼灸治療を来られたのではなく、美容鍼灸でお通いいただいている際に円形脱毛に私が気付き鍼灸治療を始めました。
この方はまさか鍼灸で円形脱毛が改善されるとは思っていなかったようです。
 

円形脱毛の原因

円形脱毛が起こるメカニズムについては完全に解明されていません。

今のところ原因として挙げられているのが

  • 自己免疫疾患
  • ストレス
  • 血流が悪い などです。

自己免疫は本来は体を守ろうとする機能が、何らかの原因で免疫機能が乱れ正常な組織まで攻撃してしまいます。

脱毛の場合は毛包を破壊してしまうため髪の毛が抜けたり生えなかったりします。

アレルギーも自己免疫疾患なので、花粉症などをお持ちの方が私の臨床上は多いです。

また、お勤め先が倉庫や冷える環境課にある方、冷え性が強い方などが多いので、冷えと関係があるのではないかと感じています。

 

まとめ

原因の免疫機能の乱れは内臓の反応点の鍼灸治療を行います。

そして脱毛の部分にも直接鍼灸治療を行います。

特に大事なのは内臓の反応点の鍼灸治療となってきます。

 

この方は、70代ですので、この年齢以下の方は治療効果が期待できると思います。

 ただ、円形脱毛がかなり早く進んできた場合は、早めに皮膚科の受診もしてください。
円形脱毛症と違う場合もあります。
 
お困りの症状がありましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
あなたに合った治療計画を、お立てします。
 
 
(ご本人様から掲載許可をいただいています)
 
 
 
 
 
 

しわ

当院の美容鍼灸で相談内容で多いトップ3は?

1位 シワ

2位 たるみ

3位 しみ

となってます。

40代~60代の方のご来店が多いので納得の結果ですね。

シワの中で気になる箇所は?

・ほうれい線

・目尻のシワ

・眉間のシワ

・額のシワ

と続きます。

自分の顔を鏡を見る時って
あまり表情なく見ますので
ほうれい線が一番目立つかもしれません。

でも他人から見ると
しゃべったりして表情が出た時にできる
眉間や額のシワや、目尻のシワの方が気になるかもしれません。

笑顔の時に出る目尻のシワはチャーミング♡
眉間のシワや額のシワは
できるだけ見せたくないですよね。

シワの種類は大きく分けて3つあります。

①表情ジワ
②小ジワ
③大ジワ

 

表情ジワから順番に説明していきますね。

 

せんねん灸セルフケアサポーターになりました♪

せんねん灸のセルフケアサポーターになりました。

せんねん灸といえばお灸で一番有名なので名前を聞かれたこともあるのではないでしょうか?
当院でつかっているお灸もせんねん灸のものです。


(こちらはアロマ灸)

講習では
お灸をゴリゴリ作ったり
いろんなお灸をしたり
お灸の講座について学びました。

嬉しそうな顔してゴリゴリしてますね(笑)

お灸教室の内容をグループで考えるワークショップもあり、すっごい内容のものができあがりました!

またお知らせをしますのでお楽しみに〜!

今日はいろんな場所で活躍されている鍼灸師さんにお会いできてワークができて、とてもたくさんのやりたいことが見つかりました。

最近あまりお灸講座をしてなかったので、
今日見つけた
たくさんのやりたいことを実現していきたいと思います〜!

これからは定期的に開催していきたいと思いますのでご予定が合いましたらぜひご参加くださいね。

突発性難聴

突発性難聴の原因について

突発性難聴の原因は明確なところは不明とされています。

堂本剛さんやあゆ、藤あやこさんなどの歌手の方がよくなられるイメージがありますが、一般の発症もあります。

 

主な治療法は、ステロイドの投薬や点滴です。

ステロイドを処方するということは、組織の炎症が考えられます。

炎症が起こると痛みが発生します。

痛みは反射的に筋緊張が起こします。

耳の中には小さな骨についている筋肉があり、それらの筋肉にも影響されるなら、耳の機能が低下するということは考えられます。

 

その炎症はどこからきたのでしょうか?

耳は鼻や咽喉とつながっており、そこから細菌やウイルスの侵入があります。

普段からいろんな菌やウイルスはいますが、抵抗力があるときはやっつけることができます。

ですが、疲れていたりストレスフルだったり、食べ過ぎたりなどと体調が良くない時は負けてしまします。

 

 

突発性難聴の改善方法

組織の炎症と痛みがあると考えられるということは

・炎症を抑える

・抵抗力を高める

・鼻や咽喉の状態を改善する

ということが必要になってきます。

 

突発性難聴は早期治療が必要で、時間が経つと回復が難しくなるケースも多いようです。

また病院での治療も100%治癒できるものではないようです。

早い時期に病院でのステロイドによる治療で炎症を抑え、鍼灸での耳や鼻咽喉の状態の改善治療と、炎症を抑える免疫力を高める治療を併用することがベストではないでしょうか?

当院の反応点治療は突発性難聴などの耳の症状の改善を得意としております。

 

気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

突発性難聴の改善症例 1日目~2週間後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療の流れ

治療の流れ

初めての方が安心してご来院いただけるように、治療の流れをご説明します。

入口です。
チャイムを鳴らしてください。

玄関です。
お花や植物でお出迎え。

待合室です。

①季節のお茶を飲みながら、問診票のご記入をしていただきます。

問診をします。
鍼灸についての説明をします。。
ご心配なことは何でも聞いてくださいね

④お着替えいただきます。
着替えはご用意しております。
ベッドに横になり、リラックスをして受けていただきます。

コース終了後は、ハーブティとドライフルーツなどのおやつをご用意しております。
ゆっくりとお召し上がりください。
今後のコースについてや、ご自宅でのお手入れもご説明します。


zz