アクセス 車でお越しの場合
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1-5-8 シルクコトー3F
☎ 070-4230-9860
✉ nekonote@harinekonote.com
山手幹線または国道二号線から長洲線へ
名神高速尼崎ICから約9分
阪神高速加島ICから約8分
阪神高速尼崎東から約11分
阪神高速尼崎西から約16分
※駐車券サービスは終了しました。
分からないときはご連絡くださいね
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1-5-8 シルクコトー3F
☎ 070-4230-9860
✉ nekonote@harinekonote.com
山手幹線または国道二号線から長洲線へ
名神高速尼崎ICから約9分
阪神高速加島ICから約8分
阪神高速尼崎東から約11分
阪神高速尼崎西から約16分
分からないときはご連絡くださいね
阪急 園田駅・塚口駅・武庫之荘駅より JR尼崎駅までバスがでています。
阪神 尼崎駅・杭瀬駅より JR尼崎駅までバスが出ています。
JR尼崎駅のバス停は北と南があります。
当院は南側ですので、北側に到着するバスの場合は駅を超えて反対の南側へ出てください。
阪急園田駅から ①乗場 23番 24番 ②乗場 11番
阪急塚口から ②乗場 12番 ④乗場 58番
阪急武庫之荘駅から ③乗場 48番 48-2番 JR尼崎駅行
阪神尼崎駅から ③乗場 11番 23番
阪神杭瀬駅から 12番 50-2番 51番
阪急武庫之荘駅・塚口駅・園田駅行のバスが出ています。
阪神尼崎駅・出屋敷駅・杭瀬駅行のバスが出ています。
②・48-2番 阪急武庫之荘行 ・58番 阪急塚口行
③・11番 阪神尼崎行 ・12番 阪神杭瀬行
【南出口】④・23番 阪神尼崎行 ・48番 阪急武庫之荘行 ・50番 阪神出屋敷行 ・50-2番 阪神出屋敷行 ・50-3番 尼崎総合医療センター正門前行
⑤・23 番戸ノ内行 ・24番 阪急園田行
⑥・24番 阪神杭瀬行 ・50-2番 阪神杭瀬行 ・51番 阪神杭瀬行 ・52番 JR尼崎行
JR尼崎駅南出口バス乗り場より徒歩2~3分です。
エディオンの前の道を(東に)大阪方面に向かって歩きます。
エディオンの駐輪場の前を右折して道路を渡ります。
今は営業されてないみたいですが 大衆食堂かどやさんの前の細い道をまっすぐ行きます。
突き当りは小田中学校ですがそこまでは行かず、その手前の道の左手にある3階建のマンションです。
〒660-0802 兵庫県尼崎市長洲中通1-5-8 シルクコトー3F
☎ 070-4230-9860
✉ nekonote@harinekonote.com
中国で古来より始められた民間療法です。
「皮膚を陰圧で吸引することにより気血の巡りを良くし病気を治す」
療法のことです。
カッピング療法ともいいます。
血の道と言われるように女性と血液はとても深い関係です。
(血の道とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどこれら女性特有の病態を表現する日本独自の病名として江戸時代から用いられてきた漢方医学の用語)
血液が滞りやすい状態を東洋医学では瘀血といいます。
瘀血は冷えやシミ、筋腫、生理痛や不妊にも関係が深いとされています。
そのような血の道症に関わる症状などに、古来より吸玉療法が用いられてきました。
また、私たちの目や胃や神経などの身体は、60兆個の細胞からできています。
その身体の元となる細胞に栄養と酸素を届けるのは血液です。
ですから血液の環境を整えることは最も大切な事の一つ考えられます。
私が吸玉療法に興味を持ったのが中国の婦人科病院へ研修の時です。
ほとんどの方が鍼治療と一緒に吸玉療法を受けておられました。
瘀血があると吸玉療法をするとその部分が色となって現れます。
正常な跡はピンク色ですが瘀血が多いほど黒紫色に近づきます。
乳腺炎の方は、その胸の裏側の背中に。
生理痛やPMS、不妊などの子宮・卵巣のトラブルの方は、腹部や腰部の反応点に瘀血の跡がくっきりと出ていました。
中国でたくさんの症例を見せてもらい
『これはやるしかない‼︎』と吸玉カップをスーツケースに詰めて帰国したのでした!
吸玉療法は続けていますと瘀血の色が変化します!
瘀血を改善し血流をよくするため定期的にされることをおすすめします。
(2015年2月)22回美容はり&美顔率
お顔の印象が全然違いますよね‼︎
大きく変わった点としては
頬のお肉が落ちてくるのは重力も関係していますが、頬の筋肉を使わなくなってきていることが大きな原因です。
私は10代の若い頃すごーくおもしろいことがあって大笑いすると『ほっぺが痛い~!』って言いながら笑ってました。
でもいつの間にかほっぺが痛くなることなんてなくなっていました。
日本語は頬を動かさず口先と顎だけでも発音できてしまいます。
笑う時も唇を横に引くだけなんてしていると頬をほとんど動かしていないかもしれません。
外国の方は年齢を重ねても口角が上がっている方が多くいらっしゃると思いませんか?
私は顔の骨格が違うのかな?顔も小さいし、、、なんて思っていたこともありますが、発音や口角を上げた笑顔が違うと言うことに気付きました。
英語を話す練習をした時、口が動かない。口がしんどい経験をされたことがあるかもしれません。
そのくらい日本語は楽をしようとおもえばそれでしゃべれてしまうんです。
そういった頬を使うことをしない生活を長く続けていると、頬の筋肉は弱りたるんできます!
そうです!二の腕と同じです!
顔も筋肉でできているので使わないとたるんでくるんですね。
それをなんとかしようと、皮膚に化粧品を塗ってたり皮膚をマッサージをしても変化しません。
筋肉の問題ですから。
そして2番目のエラが張る。
これも長年の歯の食いしばりが積み重なってきているのです。
日中はもちろん夜間も。
40代以上の方で寝る時にマウスピースを付けている方はすごく多いです。
マウスピースが合っていて違和感がなければ予防には良いと思います。
エラは筋肉が固くなっていますのでここは緩めなければいけません。
こちらも筋肉の問題ですから皮膚にお化粧品を塗ったり、皮膚のマッサージをしても変化しないのです。
当院の~10年前の顔パーツの位置に戻すオリジナル美容鍼~
Revive(リバイブ)美容鍼で結果の出る美容鍼灸を提供しております。
その方それぞれの顔の筋肉の使い方を見て根本的に、原因別にオーダーメイドな施術をおこないます。
変化しました。
その後妊娠されご出産されました!
円形脱毛が起こるメカニズムについては完全に解明されていません。
今のところ原因として挙げられているのが
脱毛が起こっている箇所に直接鍼やお灸をすることもあります。
原因に対する鍼灸治療を行うので結果が出ます!
突発性難聴になった知人の改善された症例です。
治療を始めてから2週間後です。
(↓彼女の記事です)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
2014年11月23日
難聴になってから、
2週間あまり過ぎました(o^_^o)
1週間ほど前に通院した時には、
すっかり元通りの聴力に戻っていたので、
ステロイドも少しずつ減って、
金曜日から完全になくなりました(^O^)
測定の結果を見た先生が、
「こんなに聞こえとったんやなあ、
さすがやなぁ!
われわれこんなん、
絶対聞こえへんでぇ、見てみ?」
て言いながら、
周りの看護士さん達に見せていたのが
とっても印象的でした(^^)
そして薬局に行ったら、
「先生ステロイド減らすって言ってましたか?」って、
不思議そうに訊いてきたので、
「難聴になったのですけど
治ったので、
薬が減るんです。」って答えたら、、
「それは良かったですねぇ」って言った後、
「ステロイド剤はずっと飲み続けていい薬じゃないので、
いつかは減ってなくなるんですけど、
全部なくなった後で訊いてみても、
前と変わらないっていう人、
けっこう多いんですよ。」
と教えてくれました(゜o゜)/
私の耳がこんなに早く元通りになったのは、
みなさんのお祈りと、
まゆみさんの鍼のおかげだったんだぁって、
また改めて実感して、
泣きそうになりながら帰ってきました(TOT)
ステロイドの影響か、
2・3日前まではふらつき感が少しあって、
まっすぐ歩けてない感じがあったけど、
それもすっかり治って、
本当に元気になりましたヾ(^▽^)ノ
そして前回の時は、
高い音の耳鳴りが残っていると書いたのですが、
それもすっかりなくなりました(^o^)
本当に本当に
みなさんありがとうございましたm(__)m
あと1回病院に行くのですが、
もう治ったので、
難聴レポートはこれで最後にします(^^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
二週間後には突発性難聴もすっかり治って、ステロイドの副作用も改善されたようです‼︎
彼女は視力が弱いため私たちよりかなりたくさんの音が聞こえているそうなのですが、そのレベルまで回復していたようです♪
お医者さまもとても驚かれていたようです。
この報告を聞いて心から本当に嬉しかったです♡
思いきって連絡して治療させてもらって良かった~‼︎
薬剤師さんからのお話しがあったように、突発性難聴は良くならない場合も多いようです。
ですが、
長期的にステロイドを服用できないので、そのまま治療もなく様子をみることが多いようです。
・すぐに鍼灸治療をした
・鍼灸治療を続けた
・彼女のためにたくさんの方が祈った だと思います。
まずは早く耳鼻科の診察を受けてくださいね。
それから
もしお手伝いできることがあれば、心を込めて鍼灸治療致しますのでご相談ください。
突発性難聴の原因・鍼灸治療方法についてはこちら↓をご覧ください。
突発性難聴になった知人の改善された症例です。
治療を始めてから4日目となりました。
(↓彼女の記事です) ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
2014年11月12日
更新が遅れましたm(__)m
昨日耳鼻科に行って
聴力検査をしてもらったら、
ほぼ正常値に戻っていたので、
今日からステロイド剤が減りましたヾ(^▽^)ノ
今まで6錠だったステロイド剤ですが、
今日からは4錠になりました(^^)
朝3錠と
お昼に1錠で、
夜は飲まなくてよいそうです☆
ステロイド剤をたくさん飲んでいたときは、
夜中に目が覚めてしまって、
何時間も寝られなくなったりしていたけど、
今日からはましになるかも♪
そして明後日からは、
朝3錠だけになります☆
血糖値は昨日血液を採ったのだけど、
夕方にならないと結果が分からないので、
もし緊急の場合は電話しますと言って、
連絡先を聞かれたけど、
電話がかかってきた様子がないので、
きっと大丈夫なのかな♪
聴力のほぼ正常値というのは、
たぶん高い音の耳鳴りが多少しているので、
その加減かなと☆
前になった時にも同じような感じになったので、
先生に聞いてみたけど、
それは治らないと言われました(T^T)
でも何ヶ月か立ったら知らない間に治っていたので、
今回もそうなるように願うばかりですo(^-^)o
でももし鳴ったままでも、
普段の生活になんの支障もないので大丈夫(^-^)
今回難聴になったおかげで、
みなさんの優しい暖かいお気持ちをたくさんいただいて、
とても穏やかな気持ちでいることができ、
私は一人じゃないんだと、
私って本当に幸せ者なんだと、
改めて気付くことができました♪
みなさん本当に本当にありがとうございましたm(__)m
お一人お一人に恩返しをするのはとても難しそうなので、
なにもできない私だけど、
少しずつでも恩贈りできたらと思っています☆
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
聴力は戻ってきたようです!
が、高音の耳鳴りがあるようです。
お薬もさらに減り
ご自身での鍼灸治療とローラーケアを続けられています。
突発性難聴になった知人の改善された症例です。
治療を始めてから3日目となりました。
(↓彼女の記事です)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
2014年11月11日
難聴のお話ですが、
みなさんのお祈りと、
まゆみさんに教えていただいた鍼のおかげさまで、
本当に治っちゃいました(゚o゚)/
朝起きた時は
耳鳴りが少しだけ残っていて、
人の声が、
よく顔や声を出したくない人が
テレビでインタビューされてる時に、
変な声になってるみたいに聞こえていたのですが、
夕方くらいからはどちらもなくなって、
今はすっかりふつうに聞こえていますヾ(^▽^)ノ
明日耳鼻科に行ったら、
きっとまた先生に驚かれると思いますo(^-^)o
検査の結果が良かったら、
あとは薬を少しずつ減して行って、
何週間かかけて0にしていくのだと思います((o(^-^)o))
本当に本当に
ありがとうございますm(__)m
ちなみに鍼は、
昨日は3回して、
今日はお出かけしたので、
朝と昼と、
今まさに治療中ですWW
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
かなり改善されているようで安心しました!
お薬も減りました。
ご自身での鍼灸治療とローラーケアは続けられています。
3日目はご自分で3回鍼ができたようです。